2022年2月23日水曜日

日本の中古家具は粗大ゴミ

 かれこれ3週間ほど前のことなんですが、隣街の州都バコロド市内にできた、日本の中古家具を扱う店に行ってきました。

店と言っても、港近くにある倉庫をそのまま使った、大きな物置みたいな場所。フェイスブックでフォローしている、バコロド近辺の新しい飲食店や各種店舗を紹介しているページで見つけて、以前からちょっと気になってました。

実は昨年末、自宅システムキッチンの流し台下の棚板が突然外れて、置いてあった食器がガラガラと崩れ落ちる事故が発生。日本から運んだお気に入りの食器が多数割れてしまいした。

このシステムキッチンはタイ製。作りそのものは比較的しっかりしていて、それなりの値段もした代物。8年使い続けた今も、これと言った不具合もなかったんですが、たくさんの皿を収納し過ぎたようです。つまり過積載による荷崩れ。

崩落の原因は、棚板の留め具が一箇所破損によるもの。そこは角材のつっかえ棒をして修理したものの、さすがに同じ量の食器を置くのは怖いので、別の場所にある、フィリピンに引っ越してから購入した食器棚に半分以上を移動。

この食器棚がイマイチなんですよ。

上2/3ぐらいガラス扉を使って、パっと見は高価に見えるけど、建て付けが悪くて、開閉の度にガラスが割れるんじゃないかと心配になる。一番ダメなのは、大きさの割に棚板が少なくて収納できる量が限られている。こういう点は、日本に住んでいた頃、ニトリで買った食器棚は、よく考えられていました。

皿やお茶碗だけでなく、箸・フォーク・スプーンを収納できる引き出しや、コンセントがあって電子レンジが置けるスペースなどなど。こういう当たり前なデザインが、意外とフィリピンの地方都市ではあまり見かけません。

そういう前振りがあっての、日本の中古家具やさん。買うかどうかは品物を見てからですが、一応置き場所の寸法測って、今使っている棚の移動先の目安もつけてから、家内と一緒に勇んで出かけたのでした。

ところが到着したのが、何とも裏寂れた倉庫街の一角。ウェアハウスと言えば聞こえは良いけど、正直なところちょっとこれはいくらフィリピンでも、お客さんに来てもらう場所とは思えません。


中に入ってからは、さらにガッカリ感。中古屋なので家具が古いのは当たり前でも、掃除も何もしてない、埃まみれのまま。その古さも、店先にあったカセット付きのレコードプレーヤーに代表されるように、新しくても30年は経ってるような品ばかり。骨董品か?

これは明らかに、引っ越しやら家屋の取り壊しの際に出た粗大ゴミを、そのまま運んできたんでしょうね。「水のトラブル110番」とフリーダイヤルの番号を印刷したシールが貼りっ放しなのは、苦笑するしかありません。しかも私の地元に近い大阪の高槻市。

一応、お目当てだった食器棚はいくつか見つけましたが、引き出しの取手や棚板を固定する部品が紛失しているなど、とてもそのままでは使えない瑕疵が。これですごく安いなら考えないでもないけれど、値段を聞いたら何と15,000ペソ!30,000円以上します。

ニトリのサイトを見たら、同じぐらいのサイズの新品が、40,000円台からあるので、いくらなんでもこれは暴利過ぎ。家内共々呆れ返って、早々に引き上げました。本当に商売になるんですかねぇ?

ということで、そろそろ経済活動も元に戻りそうな状況のフィリピン国内。飛行機チケットの価格が落ち着いたら、昨年(2021年)マニラにオープンしたイケアに行ってみたいと思っております。



0 件のコメント:

コメントを投稿