2019年8月18日日曜日

多忙なる日曜日

先週の週末から水曜日にかけて、自己診断「プチ鬱」で引きこもっておりました。その前は、フィリピン東岸を通過する熱低や台風に加えて、この時期特有の、南からの強いモンスーン(季節風)の影響で長雨。今日は、ほぼ3週間ぶりでシライ市外へ。

降らないとなったら、1週間も晴天ばかりのネグロス島。熱波襲来中の大阪や東京に比べたら、はるかに凌ぎやすいとは言え、それでも連日30度以上の真夏日。今朝も青空です。


午前7時過ぎ、起きていきなりの停電。もっともこれは事前にセネコ(CENECO ネグロス中央電力)から、フェイスブック経由で通達があった計画停電。何ヶ月に一度か、土日のいずれかに、朝から夕方まで電気を止めてメンテナンス。いつも思うんですが、止めずに点検って、できないのかなぁ?

今回はやっと発電機が使用可能。バッテリー充電でダメでバッテリーを交換したら、今度はフィルター部分の溶接が破損。これってエンジンのマフラーに相当するものだったようで、ものすごい騒音(というかほとんど爆音)。運良く裏庭では、大工さんが溶接機で作業中だったので、修理してもらえました。なので、朝から快調に発電機は運転中。

そして、発電機の始動と時を同じくして、職人さんが二人やって来ました。これはゲストハウス新築に伴い、邪魔になった庭木を切ってもらうため。庭木と言っても、宅地を購入時点ですでに自生していた、推定樹齢20年の大木。

本当は何とか残そうと、枝打ちだけでと思ってましたが、やっぱり無理。大工さんからの依頼で、敢え無く切り倒されることに。誰かが家にいる必要があって、9時からの教会ミサは私と息子だけで、家内はお留守番。

さて、10時半頃に帰宅すると、まだ木はほとんどそのままの姿。完成が近い家のすぐ脇なので、チェーンソーで豪快にブッ倒すわけにはいかず、少しづつ枝や根を切るしかないそうです。どうせ伐採することになるなら、更地の時に頼んでおけばよかった。


昼食まで1時間以上あるので、私はもう一回外出。ゲストハウスの工事が進み、明日の月曜日からは床のタイル張り。唯一未購入の玄関の框(かまち)などに使う階段用タイルを見に、最近歩いて行ける場所にできたタイル屋さんへ。


こんな田舎街のお店にはまずないだろうと思っていたら、意外なことにちゃんと目立つ場所に商品展示。ただし高いのなんの。幅40センチ長さ120センチのタイルが、蹴込み部分とセットで800ペソ!(約1,700円)必要な枚数買ったら、2万5千円ほどにもなります。ということで当初の計画通り、昼食後に州都バコロドの大手建材店まで足を伸ばすことに。


お昼は暑かったので
素麺と卵焼き

それにしても今日は暑かった。自宅からタイル屋まで片道徒歩15分ほどで、すっかり汗だく。地元の人はまず歩かず、トライシクル(オート輪タク)に乗るのが常識と思われる距離。

バコロドまで安く上げるなら、前述のトライシクルで停留所まで行き、そこからバスかジプニー(ジープを改造した中型乗合バス)。本来なら自家用車を使うべきところ、先日の事故以来、すっかり自分で運転するのが怖くなり、Grab(スマホアプリで呼べるカーシェアリング)を利用。これで片道300ペソ前後。

最近お馴染みの建材店、シティ・ハードウェア(City Hardware)では、シライで見つけたものよりシンプルで半分のサイズが4種類ほど並んでます。その値段が190ペソ。その他にもタイル張りの際にコーナーに使うモールが1本20〜30ペソ。さっきの店では85ペソで売ってたぞ!う〜ん、あのタイル屋、田舎モンを騙して商売しとるな。


ということで、即決でタイルを買い、なんとか車に乗せられる量だったので、帰りもGrabカー。雨も降ってないし楽チン。ちなみに配達を頼むと600ペソ。これは高過ぎ。

帰宅したら、そろそろ発電機がガス欠。あと2時間ぐらいで停電終了予定の5時ですが、今にもエンストしそうな音だったので、仕方なく大汗かいて給油。10リットル補給で満タンにしました。

さて、伐採の方はようやく終了したようで、二人が半日かかりの作業で、切り株まで掘り起こして料金1,500ペソ(約3,200円)。相変わらず、人件費は安いフィリピン。


その後、週末恒例のカレーを作って家族で夕食。ところが暗くなっても電気は戻らず。我が家は発電機があるので、少しの騒音さえ我慢すれば平常通りの生活。でも平均すれば、発電機を所有している世帯なんて、数十軒に一軒もあるかどうか。


週末カレー

いくら停電慣れしているネグロスの人々でも、朝から12時間以上も電気を止められたら、ずいぶんと不便。と、ここまで書いて現在時刻は午後8時前。まだ家の周囲は真っ暗。

それにしても、今日は久しぶりに忙しく体も動かし、ほどよい疲れ具合。今晩はぐっすり眠れそうです。メンタルが弱っている時は、これが一番ですね。


【追記】送電は、13時間経過した午後8時過ぎに復旧しました。


0 件のコメント:

コメントを投稿