2014年12月1日月曜日

スィート・アイランド

何を食べても甘い...と言いたくなるフィリピン。
よく、日本人の友達に「フィリピン料理って辛くない?」と聞かれます。タイとかインドネシアって、スパイス効かせた料理が多いですからね。その隣国なので、同じような系統かと思われがちですが、私の知っている限り全然そんなことはありません。

シニガンという酸味のあるスープに、とんがらし一個そのまま入ってることがありますが、それは風味を出すためで、大きめに刻んだ生姜と同じく、普通は食べません。初めてマニラで食べた時は、丸かじりしてエラい目に遭いましたが...。

こちらでもちょっと高級なスーパーでは売っている、日本のカレールー。甘口・中辛・辛口が揃っていて、全部試してフィリピン人のお客さんに食べてもらいましたが、中辛ぐらいになると、女性だと食べるのがツラそうな人もいました。

フィリピンで人気のメニューと言えば、大人も子供も大好きなスパゲティ・ミートソース。市販されているトマトソースで私も作ってみましたが、これがモノによってはすごく甘い。フィリピンで一番ポピュラーなファースト・フードの店「ジョリビー」で出てくるスパゲティなどは、砂糖入ってるんとちゃうか?というほどの味付け。

マヨネーズが甘いので、ハンバーガーやサンドイッチも甘い方に味が振れてる。そして驚くのは、バターまで甘い。マカロニグラタン作った時、日本でやったのと同じ要領でホワイトソースに使い、オーブンで焼く前に器にバター塗ったりしましたが、出来上がった料理は、まるでお菓子のような香りでした。

コーヒーなど、黙っていると砂糖とクリームを山盛りにされるので、絶対に人任せにできません。そもそもフィリピンでは3in1(スリー・イン・ワン)という、最初から全部入ったインスタントコーヒーがとても普及していて、これまたすごく甘くしてあるので、最初から調整不可能という場合が多いですけど...。

こんな味覚だと、カレーの中辛はかなり辛めというのが、分かる気がします。
もうお菓子になると、この世の終わりかというレベルの甘さ。バースデーケーキをオーダーメイドで作ってもらうと、強烈な甘さにプラスして緑とか紫のクリームで、見た目も味も物凄い世界。

ところが最近は、このひたすら甘いオンリーのフィリピンが少し様変わりしてきました。週末に家内の誕生日のお祝いを兼ねて、新装開店した大きなショッピングモールで家族でランチ。食後のカフェでデザートに頼んだシュークリーム。これがクリームたっぷりで、失敗したかな?と思いきや、日本で食べるのと同じか、それより少し控えめなぐらいの甘さ。おかげで完食。



やっぱり、誰もが甘い物大好きというわけではなく、景気がよくなって、いろんなものを食べ慣れてくると、味覚も多様化してくるんですね。そう言えば、輸入食材のコーナーでは、韓国の激辛麺とかタイ・カレーとか、以前は絶対に見なかったようなものが、並ぶようになりました。キムチにしても、いくら韓国人が多いと言っても、そんなには売れないだろうという量があるので、恐らくフィリピン人のお客さんも、ある程度は買っているようです。

すご〜く甘いのも、たまにはいいですが、やっぱり選択肢が多い方が、日本人としては嬉しいですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿